会員紹介
北海道鹿美健株式会社
本社
〒059-2561 北海道日高郡新ひだか町東静内270番1
Facebook:https://www.facebook.com/rokubiken
instagram:https://www.instagram.com/6biken.jp
東京支店
〒105-0022 東京都港区海岸2-2-6 DS海岸ビル10階
tel: 03-6809-3588
日本で初めてエゾシカを原料にした国産和漢素材「ロクキョウ」の開発・製造を行っています。北海道で害獣として駆除されているエゾシカをかけがえのない資源として利活用し、ロクキョウ商品で美しく健康な未来を提供します。
けまり鞠遊会(キクユウカイ)
〒622-0211 京都府船井郡京丹波町上野北垣内13 小竹荘
email:soukei@atorie-aozora.jp
Facebook: https://www.facebook.com/teamkemari/
大陸から伝わって以来、1400年以上の歴史がある日本の伝統文化「蹴鞠」。
それに欠かすことが出来ない道具が、鹿革製の鞠です。
けまり鞠遊会は、京都の丹波山系で捕獲された鹿の皮を使って独特のなめし方である「半鞣(はんなめし)」を復活させ、伝統的製法の鞠作り技術の伝承と、蹴鞠の普及、後継者育成を目的として活動しています。
また、アトリエ蒼天(アオゾラ)とともに「森のめぐみKYOTAMBA」として、地元企業と連携しながら、京丹波の豊かな自然を活かした地産地消の循環型体験ツアーなども企画。
伝統・文化・芸術・生涯スポーツKEMARI、そして、ジビエの新しいブランド創出にむけた取組を展開していきます。
株式会社メルセン
本社
〒395-0074 長野県飯田市松川町2211
tel: 0265-52-2711
fax: 0265-52-2710
東京営業所
〒110-0015 東京都台東区東上野1-2-4 ラ・ブリークビル4F
tel: 03-5846-5102
fax: 03-5846-5103
株式会社メルセンは、長野県飯田市の皮革製造加工メーカーです。研究開発に力を注ぎながら品質の高い革素材を提供し続けます。インテリア用、自動車用革、航空機用革の製造販売・自動車内装部品及びインテリア内装部品の加工・エキゾチックレザーの製造販売を行っています。国内産鹿皮の鞣しも行っています。
(株)春日
奈良県宇陀市菟田野岩崎425-1
tel: 0745-84-9034
fax: 0745-84-2580
URL: https://www.kasuga-fur.jp
古来から伝わる技術・処方を元に最新の技術、また 当社のみの処方を駆使し、最新の機械設備で毛皮・鹿皮に関する全てを行います。鹿皮特に武道用原皮に関しては世界シェアの95%以上を保有し、常に本物のみを生産し続けていきます。
京丹波自然工房―(国産ジビエ認証の第1号施設)
〒622-0234 京都府船井郡京丹波町塩田谷大将軍10番地1 ㈱アートキューブ
email:info@shikaniku-kakiuchi.com
tel: 0771-82-0802
URL: https://shikaniku-kakiuchi.com
本物のジビエを一人でも多くの人に食べてもらい、 有害獣といわれる鹿が京都の地域資源とし
て活かされる道をひらきたい、そんな思いから、京丹波自然工房を設立いたしました。
株式会社 アイ・エフ・ビー | 有限会社 レオン・インターナショナル
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町4丁目1-3 大阪センタービル10F
URL: http://leon-intnl.co.jp/
レオン・インターナショナル タツノラボ
〒679-4126 兵庫県たつの市龍野町中村249
URL: https://www.portierra.com/
害獣として駆除されたシカやイノシシ、クマのなめしを行っています。
なめしのプロセスにおいては、重金属や環境ホルモンといった、人体や自然環境に対して
有害な物質を一切使用せず、加工時に出る排水にいたるまで完全に配慮した製品作りをし
ています。
ViVi’s キッチン
tel: 090-4662-3732
fax: 0439-27-1818
URL:https://peraichi.com/landing_pages/view/viviskitchen
Facebook:https://www.facebook.com/vivis.kitchen27/
房総半島で獲れた野生動物の肉をドッグフードに加工して販売しています。 「奪った命をゴミにしない!」をコンセプトに、野生動物の命を愛犬の幸せに繋げる活動をしています。
(有)アトリエどら猫
【どら猫帽子店】
〒070-0032 北海道旭川市2条通15丁目673-4
tel: 0166-23-5639
fax: 0166-22-3225
弊店は、帽子専門店として地元北海道の特色を持った素材・デザインの帽子を製作・販売しております。「エゾシカ革を使った帽子」は、道内でもエゾシカによる被害が社会問題化した10年ほど前から取り組んでおります。
北泉開発株式会社/エゾ鹿肉の阿寒もみじ本舗
〒085-0241 北海道釧路市阿寒町18-38
tel: 0154-66-3508
fax: 0154-66-3114
URL:http://www.hokusen-kk.com/momiji/
直営エゾシカ牧場で大事に育てられ、徹底した衛生管理のもと(有)阿寒グリーンファーム食肉加工センターで製品化されたエゾシカ肉を、日本全国の食卓へお届けしています。
アークレザージャパン株式会社
兵庫県姫路市花田町高木字山溝筋210 〒671-0256
tel: 079-223-3740
Facebook:https://www.facebook.com/arcleatherjapan/
1946(昭和21)年、アークレザージャパン株式会社は、日本の皮革発祥の地と言われている兵庫県姫路市で馬革専門タンナーとして創業しました。国内最大級の皮革用インクジェットプリンターを有し、出来るか出来ないかより、『面白いか面白くないか』を信念に、次々と新商品開発を行い、同業他社が進出していない事業にチャレンジし続けています。
サージミヤワキ株式会社
本社:
〒141-0022 東京都品川区東五反田1丁目19番2号
tel:(03)3449-3711 fax:(03)3443-5811
e-mail:e-mail@surge-m.co,jp
札幌営業所:
〒061-0213 北海道石狩郡当別町字東裏1338番地10
tel:(0133)25-2222 fax:(0133)25-2255
e-mail:sapporo@surge-m.co.jp
サージミヤワキはイノシシやシカなどの電気柵、アニマルトラップなどの獣害対策商品、 電気柵や追播機などの放牧資材、識別器具、水槽などの一般家畜用資材を扱っている会社です。
株式会社ふもとっぱら
住所:〒418-0109 静岡県富士宮市麓156
tel: 0544-52-2112 (08:30~17:00)
fax: 0544-52-2113
e-mail:info@fumotoppara.net
「ふもとっぱら」は、静岡県は富士宮市「ふもと」にある 自然を感じ、体験できる休暇・宿泊施設です。「すべての人に 自然の中の生活を」をコンセプトに 自然の中での癒しのひとときを提供いたします。
DOG DELI F
山梨県南都留郡富士河口湖町勝山町 903
tel:090-4829-4189
e-mail:happywoof.futae@gmail.com
URL:http://dog-deli-f.com
Facebook:https://www.facebook.com/dogdeli.f
愛犬の健康を考えた、富士山麓で捕獲された野生鹿肉を原料とした無添加の犬用フード、おやつを製造、販売しております。
(株) 上 田 精 肉 店
〒081-0011 北海道上川郡新得町1条南2丁目
tel:0156-64-5107
fax:0156-64-5108
e-mail:ueda@ezodeer.com
URL:http://www.ezodeer.com
当社は創業60年の精肉店です。昭和63年からエゾシカの買入れと加工、販売を始め、肉屋の目で仕入れをし、洗練された加工技術により肉をカットし、肉の特徴を熟知した職人がスライスから製品化までを行っております。
今年度は加工場を新たにし、北海道HACCP 評価Aを取得しました肉屋のプロが目利きしたエゾ鹿肉をどうぞご賞味下さい。
森のたね
〒419-0303静岡県富士宮市大鹿窪1158-14
tel:0544-66-0595(090-1075-5812)
e-mail:morinotane@gmail.com
URL:https://morinotane-nature.jimdo.com
富士山麓にて、環境教育及び里山保全活動をおこなっている団体です。
環境教育は、自然体験を基本としたアウトドアや田舎暮らし体験、
里山保全活動は、狩猟や林業や未利用資源の活用などに取り組んでいます。
よりよい森を次世代につなぎ、野生動物とのつながりをもった活動をすすめていきます。